節分に向けておにのお面の製作をしました。
もうすぐ小学生になるだいち組さんは、何でも出来ます✨
先生が画用紙に鬼の顔の輪郭を書いた紙を渡したら、みるみるうちに
素敵なおにのお面が完成しました😊
「カエルのように跳びたい」
「虫のようにジャンプしたい」
一人ひとりが思い描く跳び箱……
順番を待っている間も理想を語っていて
気持ちの熱量を感じました🎀
「ほら先生!高く飛べてる?見ててね!」
いよいよレベルアップの活動が始まり、ドキドキのお箸の使い方を教えてもらいました。
慣れない握り方で思わず力が入りすぎてしまいましたが
みんなとっても嬉しそう🎵
「疲れた……」と言っても手は止まらないかぜ組さんでした。
上手になるといいね😊
天気の良い日が続いた1月💓
風は冷たいけれど、晴れた日はおひさまポカポカ🌞寒さに負けずたくさんお散歩に出かけてきました😝
芝生広場では
おにのお面作りを行いました✨
自分でハサミでチョキチョキ…
鼻や目を自由につけてもらいました😊
ハサミも上手です✨
そらぐみさんらしい、ユニークなかわいいお面が
出来ましたのでご覧になってくださいね♡
今年が明けて早くも1ヶ月が経ちましたね🎵
子どもたちの月に1回のお楽しみ✨
誕生会がありました。
1月生まれのお友だちは全員で5名いました💕
新年、あけましておめでとうございます😊
年末年始のお休みが終わり、
にじ組さんにも活気が戻ってきました🎵
新年にはやはり書初めということで、
にじ組さんでも、筆と墨を使って、
書初めをやってみましたよ✨
あっという間に、
一月も半分以上が終わってしまいましたね💦
にじ組さんでは、来月の節分に向けて、
鬼のお面を製作しました👹✨
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.