空き箱を組み合わせたり素材を使ったりしながら【作る】を楽しんでいます。アイスクリームやお金、サングラス、貯金箱などアイディアが次から次へと生まれてきます。
既成の玩具だけではなく【作って遊ぶ!】をこれからも楽しんでいきます!
空き箱を組み合わせたり素材を使ったりしながら【作る】を楽しんでいます。アイスクリームやお金、サングラス、貯金箱などアイディアが次から次へと生まれてきます。
既成の玩具だけではなく【作って遊ぶ!】をこれからも楽しんでいきます!
待ちに待った水遊びがスタートしました😄💦
水に触れることが大好きなにじ組のおともだち🌈
早くも夏本番の暑さが
続いている今日この頃🌞
こどもたちは
大好きな水遊びに
大喜びです😆
(給食室です)
夏の旬物といえば枝豆!
つき組では枝豆にたくさん触れました😊
枝に付いている枝豆を引っ張り、中の豆を押し出したりと
「豆!豆!」と言いながら楽しんでいました💕
オリジナルのふりかけは給食時に白米にかけて
食べました🍚✨
看護師からのお知らせです😊
7月に入り、今後梅雨明けをし、どんどん猛暑に近づいてきました💦
夏はさまざまな感染症が流行する季節です。
手足口病やヘルパンギーナ、プール熱、はやり目といった感染症が夏に流行しやすいです😖
ヘルパンギーナは手足口病と似たような症状が出ますが、大きな違いは
水疱が口の中だけにできるということです。
夏に流行する感染症は接触感染・飛沫感染が主な感染経路です。
ですので感染予防策としては、手洗い・うがい、マスクの着用が基本的な方法です😷
マスクの着用については、熱中症にかかりやすいので、定期的に
外して水分補給を行う等、熱中症の予防を行いながら着用してください😊
夏風邪と闘いながらこの夏を乗り越えましょう😤🙌
7月になりました✨
新年度が始まって、3ヶ月が経ちました😊
今月は新しく3名のお友だちを迎え、
54名のお友だちと暑さに負けず元気いっぱいに
遊ぶこどもたちの声が聞こえます。
7月の行事と言えば「七夕」ですね💕
行事としての取り組みはありませんが、
各自で願い事を書き、
近所の神社⛩さんより笹をいただき、
飾りました🌟
みんなの願いが叶いますよに・・・☆ミ
そして、七夕が無事に晴れ、織姫と彦星が会えますように・・・
これからテルテル坊主をつくって願いましょう🙏
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.